初心者がガーデニングで失敗する理由、成功の秘訣は?楽して手抜きで楽しむ方法

ガーデニングの失敗の理由と成功の秘訣湘南ライフを満喫する
ガーデニングの失敗の理由と成功の秘訣
この記事は約10分で読めます。
当サイトでは【PR】広告を利用しています
当サイトでは【PR】広告を利用しています

こんにちは。

湘南が好きで移住するも新築は理想から遠く、非公開物件の古家付きの土地を購入して、リノベした「湘南移住 & 家探し」実践ブログのジョウです。

ガーデニングに悩んでいませんか?

この記事で紹介する『ガーデニングに失敗する理由、成功の秘訣は?』を実践すると失敗せず簡単に魅力的なガーデニングができます。

なぜなら、最初は私もガーデニングに何回も失敗をしました。そして原因を分析し、この成功の秘訣を実践してガーデニングを楽しむ事ができるようになったからです。

この記事は、初心者でも成功するガーデニングのポイントを紹介します。記事を読み終えるとガーデニングに悩むことなく、楽しくガーデニングができるようになります。

この記事のポイント!

以下のような人におすすめ!

  • ガーデニングに失敗する理由を知りたい
  • 初心者だけどガーデニングに失敗したくない
  • ガーデニングの成功の秘訣を知りたい

ガーデニングに失敗しない方法

今日のブログは、ガーデニングで失敗する理由と題して私の体験談からブログを書きます。私のガーデニングの歴史は、かれこれ30年以上の経験がありますが、正直に言って多くの失敗の歴史でした。

単なる自己流のガーデナーですが、私の失敗談から成功の秘訣をあみ出しました。皆さまのこれからのガーデニングの参考になれば幸いです。

庭いじりが好きな子供時代

もともと、小さい頃から実家の庭でチューリップやひまわり、アサガオを育てたりすることが好きな子供でした。

大人になり観葉植物やベランダ等で細々と多くの植物を育てていました。湘南に移住し戸建ての庭で本格的なガーデニングを開始しました。

最初は家族の自分達専用の庭ができ、自由にガーデニングができることもあり、かなり張り切っていました。

調子に乗り、あれもこれも道具を買い揃え、樹木を植え、野菜を育てたり、ガーデニングで草花を育てたり、とにかく大忙しでした。

私の体験談、最初は失敗から

初年度は、熱意もあり、そこそこ手をかけていたので、それなりに果物や野菜の収穫、花々も綺麗なガーデニングで大満足でした。

ですが、2年目、3年目と同じように成功はせず、結果、勢いがある樹木や草花が覆いつくすようになり、手が付けられないくらいの庭になってしまいました。

結果として、2年目以降は満足ができる程ではなく、どれもこれも失敗してしまいました。

失敗した理由を考える

そこで4年目のある年に、このままではイケないと冷静になって考えました。ガーデニングに失敗した理由について原因を洗い出しました。

冷静に一度、立ち止まって、何が原因だったのかを真剣に悩み考えました。知識不足?熱意?庭の気候や土質?などなど

もしくは、私の性格か?「面倒くさがり」で「ずぼら」で「だらしない」ことがガーデニングにはダメなのか?などなど。いや何か方法があるはずだと考えました。

プロのガーデナーと何が違う?

私がイメージする参考にしていたプロのガーデナーさんと私は何が違うのか?などなど。気が付いたことはプロのガーデナーは仕事でガーデニングをしている人達です。

当然ですが彼ら、彼女らは一日中、ほぼ毎日、庭に時間を費やすことができることでした。

色々と雑誌や単行本を読み返して見ると春夏秋冬の仕事例とか見ると、それは、それで1日中、季節の違いはあっても少なくても4時間、多いときは7,8時間も庭にいるとのことでした。

それは無理だと。私にはできない。プロのガーデナーとは違うんだと、やっと理解しました。平日は仕事をしているサラリーマンからすると到底無理だとようやく気が付きました

理想のガーデニングは難しい

雑誌で良く見かける、色とりどりの綺麗な整備された草花や樹木たちを見て自分も育てたいと思ったことがきっかけでしたが、相当な労力と時間、費用、知識が重要だと気が付きました。

雑誌やブログ、テレビなどで良く見ていたプロのガーデナーが丹精を込めて作りあげた庭を、自分でもできるのでは?と勝手にイメージしていたことでした。

失敗の理由1:時間が足りない

よくよく考えたら、まず私がガーデニングに充てることが時間は週末の土日の2日間のみ

それも毎週、2日間を丸々と庭に出ることができるか、というと無理でした。よくて、2時間から3時間程度でした。

もちろん、毎週の天気もあり、雨が降ったり、炎天下の猛暑日や真冬の時期もあり、結果として、ガーデニングに充てることができないことがでした。これが原因の一つでした。

失敗の理由2:庭を特性を分析していない

私の庭全体の面積も広く、更に東面、南面、西面と3面に建物など遮るものがないので、日当たりは抜群の庭です。

ですが、逆に日差しが強すぎることもわかりました。夏の日照時間が長い期間は、朝から晩までずっと日向で、かなり厳しい条件も分かりました。

失敗の理由3:土の性質を理解していない

庭の土の地質は、どちらかと言うと粘土質で、一度、雨が降れば、水はけは悪く、水びだしになることもわかりました。

失敗の理由4:植物の知識がない、勉強不足

次に購入していた草花や植物の特性や特徴を調べず、見た目や価格、色合いだけで適当に選んで植えていたこともありました。

失敗の理由5:草花の配置も重要な要素

日差しや湿気、日照や日陰の具合などなど、庭の環境や特徴を考えて、庭に合った植物の配置をしていなかったことがわかりました。

失敗の理由6:広すぎた庭、手に負えない面積

最後に私の庭は良くも悪くも広すぎる庭だったので場所があれば無計画に、次から次へと植物を購入し、植える、の繰り返しになっていました。

結果、その多くの植物にかける時間は週末の時間帯だけでは限界でした。メンテナンスの時間が全く足りず、少しずつ荒れ始めたことが原因だとわかりました。

初年度には出なかったバッタやカメムシの大発生など雑草も増え始めた事もあり、草花や葉という葉は全て害虫にやらてしまいました。見るも無残な結果でした。

再チャレンジのガーデニング

自分の体験から失敗や問題点を洗い出したので、再度、ガーデニングをする上でルールを決めました。

まず好きな花を1種類から始めて成功させる。これで1年を通して成功したら、次に2つ目の花を育てる、という段階を踏む事。

そして、ガーデニングの広さも全ての家の庭の面で考えるのではなく、まずは目先の「1坪」程度の面積から再出発する事にしました。

1種類、一坪、ガーデニングの開始

まずは、庭のある一部だけ大きさで「1坪」程度の区画を区切り、整備しました。囲いには元々あったレンガを使いました。

先ずは土を作る

雑草を綺麗に根から取り除きました。土をホームセンターから購入しました。赤玉小粒と腐葉土だけ、割合はざっと7対3程度。

水はけが悪い粘土質の土台から少し高く10cmから15cmほどの高さまで土を盛り上げました。これだけです。

花の種類はチューリップ

最初の1種類の花は球根から育てることができるチューリップにしました。1,000円で十数個の球根のセット品を買ってきました。

私の住む地域の湘南エリアでは、チューリップの球根は11月上旬頃に土に埋めて冬を越させます。球根を植えたら冬の時期ですが乾いたら水を挙げることだけに集中しました。

3月頃にチューリップの芽が出ました。日差しが暖かくなり、ぐんぐんと成長し、4月からは見事に開花をしました。ようやく成功しました。1坪、1種類の成功でした。

この成功体験を生かして、次の1坪を用意する事を計画しました。

フラワーミックスの種

来年の春に咲かせる草花にとっては開始の時期は夏終わりから準備が必要です。9月下旬の秋分の日頃から開始をします。

チューリップの次には、1坪で多くの花を楽しむ事ができる「フラワーミックス」の種をホームセンターで購入しました。200円程度ですがとてもお得なパックです超おススメです。

このパックには様々な草花の種類の種がおよそ20種類ほど含まれています。開花の順番や高さ、色などが最初からうまい具合に配合されています。

鉢で育て、庭に移植する

このフラワーミックスの種を、直接、1坪の整備した庭に撒きません。成功の秘訣は、一旦は小分けにした4号程度の小さい鉢ポット(直径10から12cm)に種を撒き、ある程度まで育てます。

この鉢ポットで10月初旬に撒いた種がおよそ1週間程度で芽が出始めます。5、6cm程度に育つので、この状態で翌年の2月末から3月上旬頃までポットで育て冬を越させます

つまり、11月から3月頃まで庭にほぼ何もしません。鉢ポットに雨が10日も2週間も降らなかったとき、多少、水を挙げる程度で、庭はほぼほったらかしでした。これで良いのです。

冬は休むこと、決して無理はしない

冬の時期は成長が止まるので、土が枯れそうになったら、水をあげる程度で他には何もしませんでした。

2月末から3月上旬ごろの「ひな祭り」のあたりで、ようやく鉢ポットの苗を土の庭に埋めるのです。

ガーデニングに初めて満足

すると、3月中旬から、4月、5月頃、6月上旬の梅雨入り頃にかけて、次から次へと見事な花が咲き続けます。たった1坪の庭だけでも綺麗に咲き乱れました

ようやく成功したガーデニングでした。その後も雑草を週末だけの時間で手を入れるだけで、見事に半年以上も次から次へと咲き乱れました。

この成功体験から多くの事を学びました。

今日のブログのまとめ

先ずは、プロのガーデナーを真似するのではなく、自分ができるレベルから始めること。そして無理をしない事が重要だと気が付きました。

私の成功体験は、1坪、1種類から始めて自分ができる範囲、レベルを知る事が出来たので、少しずつ増やしていこうと思っています。

そして、庭に出る習慣をつけることも重要でした。時間は少なくても良いので週末は必ず庭に出ることを意識しました。もちろん無理はしません。

1坪1種類のガーデニング

1坪1種類のガーデニングから始めて、今では毎年、数坪程度まで増え、毎日、四季の季節、1年中をガーデニングで楽しむ事ができるようになりました。

私は失敗も成功も両方の体験があるので、決して無理をしない程度で十分に楽しいガーデニング生活をしています。

この方法であれば、今後も、これからも楽しいガーデニング生活を送れそうです。

ぜひ、皆様もガーデニングで失敗をしたことがあり、ガーデニングに成功をしたい、という場合は、私のような1坪1種類からガーデニングを始めてはいかがでしょうか。

それでも、本気で「湘南に移住したい」なら

湘南の「家探し」は、まだ世に出ていない最良で最高の戸建て物件を「誰よりも先に」ゲットする事です。