こんにちは
湘南が好きで移住するも新築は理想から遠く非公開物件の古家付きの土地を購入しリノベした「湘南移住 & 家探し」実践ブログのジョウです。
湘南の騒音事情について
湘南(藤沢)に限らず、ある地域に住む場合の気になることで音の問題があります。
都内から湘南に移住歴25年の観点から実際の体験談を書きます。
この記事のポイント!
以下のような人におすすめ!
- 湘南(藤沢・辻堂・茅ケ崎・平塚)等に移住を考えている
- 移住する前に、実際の住環境の音や騒音について知りたい
- 湘南の騒音ってどの程度のレベルか知りたい
湘南に移住して気になる騒音
湘南に移住する際に場所や駅からの距離、家賃、日当たりなどを気にする人は多いです。
ですが、実際にその住む際に大きな割合を占める「音」の事情は意外とわかり(伝わり)にくいものです。
音は人それぞれの主観にもよるので、気になる人は気になるし
気にならない人はまったく気にならない場合もあり、難しいと言えば難しいです。
今日は、湘南(藤沢)に東京から移住した移住者の私の目線、いや耳で感じたことを色々な角度から書きます。
これから移住を検討している人が参考にしてくだされば幸いです。
そもそも湘南の音の種類とは?
都内と比べて人工的な高速道路や幹線道路(国道等)は少ないです。
車の騒音や大きなビルなどの建物の工事、開発は少ないと思います。
その反面、観光地の特有の騒音はあります。
更に厚木や横須賀に挟まれている湘南地域は自衛隊や米軍基地の騒音があります。
時間帯による騒音は?
都内と違い、騒音は昼間の時間帯が中心です。夜間(20時以降から朝6時頃)は比較的、静かです。
米軍基地の協定で訓練の時間が決まっているからです。
ただし、ヤンチャな若者が多少はいるので、バイクの騒音はあります。昔よりはかなり減っています。
基地関連のヘリコプター等の飛行の騒音は、昼間も夜間も関係なく不定期で爆音が聞こえたりします。
季節による騒音は?
湘南エリアは国内トップクラスの観光地です。年間を通して観光客や旅行客は多いです。
当然、道路の渋滞に伴う騒音はあります。
特に夏の期間(7月から8月、9月)は地域外から海水浴や夏休みの観光客が重なります。
国道等、主要な道路は大渋滞となり、車に関する騒音(排気ガス)は気になります。
曜日による騒音は?
観光地ですので、土日は間違いなく、道路は渋滞します。車の騒音はあります。
逆に渋滞が激しいので、それほど、車の走行音はないのかもしれません。
ですが、信号の手前等でブレーキ音はあります。車よりバイク音の方が大きい可能性はあります。
バイクは車の脇を通り抜けて進むますが、その分、ブレーキ音も多いです。
湘南の騒音の種類は?
湘南の騒音は、車、バイク、電車などなど、それぞれについて詳しく書きます。
道路、車の音
まず、湘南地域は高速道路より国道や県道が多いです。
やはり観光地なので、外部からの流入の観光客が車で訪れることが多いです。
場所により工場地域もあるので、トラックの交通量もあり、それなりの騒音がありますが限定的です。
バイク音
車よりバイクの音が大きい可能性があります。
休みになると観光地に遊びにくる際にバイクを利用する場合も多いです。
車は渋滞していても横の脇を通り抜けることができるので、車よりバイクの音は変わらず大きく聞こえます。
自治体の放送(藤沢市の場合)
藤沢市では夏期期間(4月から9末)は17時、冬期期間(10月から3末)は、16時30分。
大きな放送が市役所からの防災センターの音が市内のあちこちで一斉に流れます。
都内でも自治体の放送はありますが、同じです。
自宅の近くにそのスピーカーがある場合は相当な音量ですが1分、2分ほど我慢すれば終わります。
電車の音は?
線路の近くであればそれなりに音は聞こえます。
JR東海道線の場合、特に始発が4時半ごろから、最終電車が通過する時間帯は
24時45分頃(午前0時45分頃頃)になるので、線路近くだと気になる可能性は高いです。
街宣車など?
都内に比べるとほぼいないです。政治的な拠点が少ないからでしょう。
飛行機(自衛隊、米軍基地)の音
厚木市や座間市と横須賀市の米軍基地を行き来する飛行機やヘリコプターの音は正直、爆音です。
相当な音量が3分から5分程は続きます。
多い時期、時間帯では、1時間に数回ほどあります。夜間の飛行もたまにあります。
どの程度の音量かは正確に測定はしていないのですが
テレビの音やテレワーク中のweb会議の音が聞こえない程度です。
夜の場合、寝ていても起きてしまう場合もあります。
学校、幼稚園、保育園の音
このあたりは、都内と同じです。気になると言えば気になりますが、可愛いもんです。
私は特に気になりません。
例えば、夜間の仕事をしている人で、昼間は寝る時間帯の人は気になるかもしれません。
学校のクラブ部等の活動の音
部活動が活発な学校の近くだと、運動場や体育館から、それなりに音が聞こえます。
まぁ大したことはないと思います。吹奏楽部の練習の楽器音も可愛いもんです。
船舶の音
湘南特有ですが、各漁港から相模湾に漁に出る船があります。そのエンジン音は聞こえることは聞こえます。
低い「ボボボボボ」という音がします。
気になると言えば気になりますが、風向きにもよりますし、毎日ではありません。
特に冬の期間、漁に出ている時間帯は、朝7時くらいから聞こえます。
自衛隊の演習の音
湘南では、遠く離れた富士山の麓の自衛隊の演習の音も聞こえることがあります。
こちらに詳しく書きました。
音のイメージは「ドドドドドドドドドー」と不気味な重低音が響き渡ることがあります。
最初は、地響きや雷、地鳴りのような自然現象で何か良くない事が起きるのではと思いました。
これは訓練ですので、仕方ないですね。
公共工事(水道、ガス、道路等)や建築、建設の音
湘南エリアの各駅前や工業地域でなければ、ほぼ住宅地です。後は農地です。
ここ数年は建設ラッシュで、古い家を壊し新しい住宅を建築しています。
この音が一番、多いですが、これも、長くても2,3か月程度ですし、それほどの音ではないです。
公園の子供達の音、主婦の公園会議
子供が遊ぶ声や音はしますが、たいし事はないです。可愛いもんです。
ですが問題があるとすれば、公園内で、早朝4時、5時頃から、野球やサッカー、テニスのボールの音がします。
公園の掲示板には、ボールの使用は禁止とありますが、関係ないようです。
子供だけでなく、中学生、高校生、大人の姿も見ます。
彼らは、公園の近くに住んでいないのか、どれだけ迷惑か、きっと知らないのだと思います。
海のイベント、花火大会、お祭り
湘南の花火大会は多いです。
鎌倉、逗子、江の島、茅ケ崎、平塚と夏の期間の1日程度ですが1時間ほど大きな音がします。
これは良いでしょう。全く問題ないです。
海岸でのイベントの音が夏の期間は大きく聞こえる場合があります。ですが、風向きによります。
イベントは土日の昼間ですし、気になると言えば気になりますが、まぁ年に数回程度です。
虫や蝉の声
都内と比べると湘南に移住して一番、大きく聞こえる音はセミ(蝉)の音です。
期間は梅雨明けの7月と8月から9月頃の約2か月半くらいですが
一日中、朝の日の出の前の4時ごろから、夜中の25時、26時頃まで鳴いていることがあります。
気になる人は、この蝉の声が一番、驚くかもしれませんが、これは慣れです。私もいまは慣れました。
蝉の声くらいで寝られないという人はどの音でも気になる人だと思います。
蝉の声くらいは気にならない、湘南に移住するならそのくらいの気構えが必要です。
その他の音は?
天候(台風、暴風雨、雷)により、台風の風が強い場合、ゴツーーーという音は驚きます。
南からの風は海を通ってきます。
半端ないほど強い場合もありますが、場所によります。
場所によりますが、寺院の鐘の音も朝の6時と夕方の17時に1分程、聞こえます。
「湘南の騒音について」まとめ
今日は、湘南地域の音について書きました。都内と比べた、ある移住者の勝手な意見です。
私が住む地域だけかもれませんので一つの参考程度にしてください。
湘南と言っても大部分は都内と変わらず住宅地です。
大きな違いは湘南は観光地です。観光地特有の騒音はあります。
更に湘南は位置的に2つの大きな基地(厚木、横須賀)の通り道にあります。
飛行機やヘリコプターの訓練があり、この飛行機の騒音が気になる可能性は高いです。
湘南は自然にも近い環境です。蝉の声も気になるかもしれません。
このような「騒音事情」を予め頭に入れておいて、季節や曜日、時間帯を踏まえて
実際に現地に来て確認すると良いと思います。
移住する前に少しでもリスクを減らすためでもあり、後々後悔することも少ないと思います。
それでも湘南に移住したい
ここだけの話ですが、湘南移住の成功の秘訣を教えます。
戸建ての探し方についてはこちらです。
湘南エリアで物件情報を効率的に手に入れる方法は非公開物件をゲットする事です。