湘南の藤沢、辻堂へ移住に失敗する理由、後悔やリスクを減らす方法

移住に失敗しない方法ブログのイメージ画像湘南に移住
湘南エリアの藤沢市の境川の上流付近、桜の開花
この記事は約12分で読めます。
※当ブログはPR広告を利用、案内しています
※当ブログはPR広告を利用、案内しています

湘南移住に悩んでいませんか?

この記事では『移住に成功する3ステップ』を紹介します。このステップを実行することで移住の決断をすることができます。

なぜなら、私もこのステップを実践して移住を決断し、結果として成功しています。先ずはじっくりと考え、悩み、そして後悔せずに移住を決断しましょう。

この記事のポイント!

以下のような人におすすめ!

  • 湘南(鎌倉・藤沢・茅ケ崎)など移住を考えている
  • 移住に失敗したくない、慎重に進めたい
  • 移住するまでの必要なステップを知りたい

湘南移住に失敗しない方法

人間が生活する上で、重要な要素の「衣食住」。特に住むの「住」は3つのうちで一番、大きな割合を占めると思います。

金額的も時間的にも住む場所を決めることは大変な決断です。当たり前ですが、誰もが移住に失敗や後悔はしたくないですよね。

湘南への移住は「ステップ」を踏めば、リスクを減らすことができます。

湘南へ移住する目的を明確にする

まずは、移住の目的を書き出しておきましょう。紙やノートなどにメモ書きでも良いですし、スマホのメモ帳に残して置くと良いです。

考えは変わるものですし、考えは変わって全然良いと思います。ですが、残して置くことはもっと大事です。

ふと迷ったときに、原点に立ち返る必要があったりします。記憶は勝手に変わります。都合の良い方向に。

ですので、必ず何かに物理的に初心の「移住したい」と思った経緯や目的を残すことが良いです。

湘南へ移住する目的を明確にする

私の湘南へ移住する際は、元々は都内の会社に勤めていて都内に住んでいました。

サーフィンが趣味で週末ごとに湘南等に訪問していたのですがいっそのこと、このまま住もうと決意して移住をしました。

移住の目的は、サーフィンができるエリアで、なおかつ、都心へ通勤が出来るというだけ。この条件で、移住先を探しました。

移住は人生の大きな転換期

定年後の移住と違い、現役世代や子育て世代では移住後も仕事が必要です。

今の仕事と今後の仕事は?

趣味や家族は?将来の夢は?といった事も大事です。

移住する前に、そもそも現時点で少し立ち止まり客観的に自分自身を整理をする事で、見えなかったことが見えてきたりします。

3年先、5年先、10年先の予定やプランを書きだしておくことや今の時点の考えを書き留めておくことで色々と整理ができます。

自分以外の事を整理する

生活する上で働く必要があります。仕事はどうする?今の仕事を続けられるのか?

独身としても今後はどうするか?

パートナーや家族がいればどうする?ということももちろん大事です。

今の仕事を続けるのなら通勤は可能か?会社のルールや補助、制度、規則に問題はないか?

そして、自分の兄弟がいる場合、いずれ来る親御さんの問題やパートナの親御さんはどうする?

といった点を一つずつクリアにしていく事で失敗するリスクは減ります。当たり前と言えば当たり前です。

それでも移住をしたい、と思ったら。

色々と整理をしたうえで、周りの協力もあり、移住をしたいと決断したのなら次のステップで更に成功の確率を高めましょう。

ステップ1:移住先の情報収集

およその場所を決める

地方への移住の場合、その地域が海や山、温暖地、寒冷地、内陸部などを凡そ決める必要があります。

行き方は電車、飛行機、船、高速道路、電車がない地域も多く、車が絶対に必要だったりする地域もあります。

通勤等を考える事がなければ、それはそれでよいですが、地方は都内とは大きな違いです。

湘南エリアから通勤は?

ここ湘南エリア(逗子、鎌倉、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚あたり)まで都内へ通勤は1時間程度でじゅうぶん、平日5日間、通うことができます。

私が20年近くも実践しています。時間帯によっては始発もあり、座った楽々通勤が可能です。有料特急やグリーン車もあります。

都内に居たころの通勤地獄と違い、ゆっくりリラックスして通勤が出来ていると思います。遠くの地方移住との違い湘南移住は、都内への通勤が可能な事です

職場や仕事、通学、病院通いなどを考えると都内と同じように生活ができる事です。これは大きなメリットです。

先ずはネットやSNSで調べる

移住ブログやニュースサイトを検索することから、その地域に生活している人達のSNSをフォローをして最新の情報をゲットすることも大事です。

場所によって自治体が積極的に支援やサポートをしている地域もあります。webサイトで常に最新の情報をゲットすることも大事です。

空き家支援制度がある自治体もあったり、移住するだけで家がもらえたり、仕事の斡旋もあったり、とやはり地方に行けば行くほど、多くの支援策はあります。

湘南エリアでは残念なが自治体のサポートは薄いです。詳しくは後ほど記載します。

関連する情報を雑誌や単行本を購入する

本屋に行くと移住に関連する雑誌や特集コーナーがあります。参考にすると良いでしょう。なお雑誌や単行本については、多少古いものもあります。

裏面の発行年月日の確認もしましょう。他に初版か増刷本かも確認すると人気の定番の本だとわかります。良い本のバロメーターにもなりますので、確認すると良いでしょう。

湘南エリアは観光地です。湘南全体から、江の島、鎌倉や茅ケ崎、逗子や平塚など、多くの観光スポットがあります。

雑誌の特集やテレビの番組でも、度々登場するので、およその事はご存知かもしれません。

ですが、この観光地問題がメリットではありますが、デメリットでもあります。

実態は友人や知人に話を聞く

周りに地域の出身者がいれば話を聞くこともよいです。意外と都会(東京)には全国から多くの移住者がいます。

彼らからすると、なぜ?わざわざ東京(都会)から移住するの?という意見もあります。客観的に話を聞く良い機会です。

湘南移住のデメリット

ここ湘南エリア(逗子、鎌倉、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚あたり)では地方との大きな違いは首都圏の大観光地だという事です。

年間で多くの観光客や来日外国人の方々、修学旅行生などなど。とてもうれしい事ではあります。

ですが、季節や曜日によってはピーク時の時間帯では車は全く動かない問題、江ノ電に乗れない(入場制限があったり)するので、家に帰りたくても帰れないとか、これは大きなデメリットです。

詳しくはこちらで書きました。

移住先のイベントに参加する

最近は対面式でのIターン、Uターンイベントは少なくなりましたが、オンライン上のセミナーやイベントはまだまだあります。

参加して、地域の自治体の担当者の話などを聞くことも大事です。湘南に移住の場合、残念ながら、自治体が主催するようなイベントはほぼ無いです。

その分、観光地ですので、多くの観光情報は多いです。湘南では一年中、様々なターゲットのイベントや催しがあります。参加することもお勧めします。

ステップ2:現地を何度も下見する

その地域へ、まずは宿泊や日帰りで訪問し下見も必要です。地域のイベントや祭りなども年間を通してあります。

その後、体験やお試し移住、民泊や素泊まりを利用しましょう。都内に在住で、移住先が湘南エリアであれば毎週末、季節毎に訪れてはいかがでしょうか?

可能であれば平日や休日、もしくは天気の違い(雨や晴れ、冬、真夏)という異なる環境、時間帯で知っておくとのちのち後悔は少なくなります。

湘南エリアの宿泊事情、注意点

湘南エリアでは、大きなホテルは少なくカプセルホテルもないです。最近の流行りの民泊もありますが、数量が少なく、更に場所が少し駅から遠かったりします。

おススメはマンガ喫茶やビジネスホテルです。地方都市と同じで、マンが喫茶やビジネスホテルが充実しています。

シャワー施設や大浴場があったり、キャンペーンでお得に泊まれたりしますので、おススメです。ビジネスホテルなら一泊二日で朝食付きで、1人、7~8,000円程度から泊まれます。

食事なしの素泊まりであれば、1人、5千円程度の宿も十分にあります。夜のご飯は駅前等で地元の食材を使った美味しい居酒屋が多く、夜遅くまで営業しています。

なお、若い学生さんやカップルなら漫画喫茶よりファッションホテルも更にお得に泊まれる場合もあります。

金曜日や土曜日の週末は厳しいかもしれませんが、平日なら必ずは空いています。女子会プランもあるのでこちらもお勧めです。

さらに、もっと格安でという場合は、何といっても漫画喫茶です。店舗数も多く、シャワー付きだったり快適に格安で泊まりたい場合は検討してください。

狭くても、とにかく安くという場合は1泊で2000円程度で朝までコースがあったりします。おススメです。湘南エリアでは、色々な方法で宿泊ができるので選択してください。

不動産会社に相談する

なお移住で下見に現地に行く際は、地元の不動産会社にも顔を出すと良いでしょう。

家賃相場や部屋のタイプ、広さ、駐車場代を確認したり、掘り出し物の物件もタイミング次第であったりします。

いきなり戸建てやマンション、土地を購入することはないと思いますが、賃貸の場合、マンションの物件数は少なく、賃貸アパートが多いと思います。

都会(東京)あたりで、賃貸アパートに住んだ経験がある人なら良いですが壁は薄いです。想像しているよい、かなり音は聞こえます。覚悟が必要でしょう。

現地の自治体に相談する

もし平日で、時間に余裕があるなら自治体にも顔を出すと良いでしょう。

移住に関する制度や特典はあるのか?住む場所や仕事の斡旋などもあったりします。

ちなみに、この湘南地域(鎌倉、藤沢、茅ケ崎、平塚あたり)への移住の場合、自治体のサポートはさほどないです。期待しない方が良いです。

すべて自分で対応するくらいの覚悟が必要です。

湘南の自治体は移住支援は薄い

理由は簡単で、黙っていても都会(東京等)から移住が多いからです。

何もしなくても移住者がくるのに、へたに移住支援サポート等を打ち出してしまったら、それこそ大変な応募者が殺到する可能性があるからだと思います。

神奈川県で言えば、湘南の西の方(小田原市や箱根町)か山間部(南足柄市や松田町等)、もしくは、三浦半島の先あたり(横須賀市や三浦市)で、支援サポートがあるかくらいです。

参考に神奈川県の移住支援に関するwebページのリンク先です。空き家バンクや子育て支援、就業や創業支援、生活支援について各自治体からの情報を神奈川県がまとめたサイトです。

神奈川県内33市町村の主な移住・定住支援、空き家バンク・住宅支援、子育て支援、就職・創業支援、生活支援に関する情報を掲載しています。

神奈川県公式webサイト

日帰りで現地を訪れる

現地に訪問した際には、もう一つ大事な場所の確認が必要です。地元の人たちが利用するスーパーや商店街にも顔を出すと良いです。

更に、可能なら曜日や時間帯を変えたり、観光地、公園や図書館、駅にも寄ることや異なる季節や天候の違う日にも訪問できると良いでしょう。

海や川近くの場合、天気がよい穏やかな場合と真逆の雨や風が強い日にも訪問すると一気にその地域のイメージを肌で感じることができると思います。

ただし、くれぐれも危険な場所には行かないようにしてください。無茶は禁物です。

ステップ3:トライアル移住

最後のステップとして移住する前に宿泊もしましょう。

ビジネスホテルや民宿、温泉宿、等に宿泊する事でも良いですし、民泊が利用できる場所なら民泊も良いでしょう。

自治体等の支援がない場合

トライアル移住の自治体の支援サポートがない場合は自腹で泊まるしかありませんが、必ず宿泊をした方が良いです。

東京と違い夜は早いということも実感できると思います。

夏でも休日や平日に関わらず19時や20時を過ぎると全くだれも外を歩いている人はいない地域もあります。車でさえ少なく、昼と夜の雰囲気がガラリと大きく変わります。

残念ながらトライアル移住も湘南エリアではほぼ無いです。当たり前ですが、日帰り旅行で十分な距離、位置なので、自治体が予算を出してくれません。

ご自身の予算で宿泊をすることになります。

ですが、ビジネスホテルやファッションホテル、漫画喫茶、等など、選択肢は幾らでもあります。湘南エリアのJR東海道線の藤沢駅や辻堂駅、茅ケ崎駅の駅前では、居酒屋や繁華街があります。

雰囲気を知るために、移住を検討しているのなら、一度、飲食をおススメします。

結論から言うと都内のチェーン店などは都内と大きく変わりはないですがそれでも地元の店舗の食材は新鮮で安く美味しいお店が多いと思います。

湘南エリアの移住したメリットの一つはこの飲食店ではないかと思っています。ぜひ堪能してみてください。

最後は自分の責任で決断

移住に後悔や失敗しない「ステップ」について書きましたがこのステップを踏んでもまだ迷っている人もいるかもしれません。

最後は誰の責任でもありません。自分で決めるしかありません。迷ったあげく、移住しない、でも良いですし、迷ったから移住するでも良いです。

自分の人生です。あなたの人生です。誰の人生でもありません。何もしないで後悔をするのか、何かにチャレンジして後悔するのかの違いです。

じっくりと考えて決断しましょう。

「移住に後悔、失敗しないステップ」まとめ

今日は移住に失敗しないため(成功するため)のステップについて書きました。

机上の空論という言葉がありますが、どれだけ情報だけをインプットしても「頭でっかち」になり、マイナス面だけが気になってしまうかもしれません。

飲食店の紹介サイトの口コミを見ても、マイナス面が「ゼロ」の飲食店は、かえって気味が悪いと勝手ながら思います。

皆が皆、良いというお店は、逆に怖いです。移住も同じとは言いませんが、良い面も悪い面もあって当然です。

移住して万が一失敗してもそれ自体が良い経験だと思うくらいの気持ちでまずは前に踏み出すことが必要ではないでしょうか。

今と違う場所(異なる環境)に行きたい、という思いが移住の「きっかけ」だとすれば、何をしても「失敗」はないです。

その一歩を踏み出したことが既に「成功」に向かっていることに間違いありません。

それでも湘南に移住したい

湘南に移住の成功の秘訣は、非公開物件をゲットすることです。どのようにゲットするかこちらをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました