湘南の鎌倉 長谷の散策マップ 地元民が勧める 最適な半日プラン、モデルコースを紹介

鎌倉の大仏様と長谷寺湘南ライフを満喫
鎌倉の大仏様と長谷寺
この記事は約10分で読めます。
※当ブログはPR広告を利用、案内しています
※当ブログはPR広告を利用、案内しています

こんにちは。

湘南が好きで移住するも新築は理想から遠く、非公開物件の古家付きの土地を購入して、リノベした「湘南移住 & 家探し」実践ブログのジョウです。

観光地の湘南、鎌倉と言えば鶴岡八幡宮と並んで長谷の大仏様が有名です。

ですが、せっかく長谷まで来たのなら、ぜひ観て欲しい寺社仏閣が盛りだくさんです。

今日の紹介する散策プランは長谷周辺です。長谷寺や大仏様、極楽寺までを半日(3時間程度)で巡る観光コースを紹介します。

この記事のポイント!

以下のような人におすすめ!

  • 湘南の鎌倉、長谷周辺に初めて散策する
  • 平坦な散策コースで巡りたい
  • 東日本で最大級の大きな大仏様が好き
  • 過去に鎌倉、長谷方面に散策したが更に深く知りたい
  • 鎌倉の由比ガ浜あたりのオシャレなカフェを巡りたい
  • 昔ながらの中華、チキンライスが食べたい

鎌倉・長谷周辺を巡る半日の散策コース

今日のおススメの散策は、JR横須賀線の鎌倉駅から江ノ電の長谷駅、極楽寺駅方面までおよそ半日(3時間半ほど)のコースです。

散策コースのマップ

今日の散策コースの歩き方、地図(行き方)です。

長谷駅から極楽寺駅まで - Google マイマップ
長谷駅から、大仏様、光則寺、甘縄神明宮、長谷寺、収玄寺、御霊神社、成就院、極楽寺、極楽寺駅まで

集合はJR鎌倉駅、10時頃

JRの鎌倉駅に10時頃に集合し、トイレなどを済ませ、江ノ島電鉄の鎌倉駅に向かいます。

まずは江ノ島電鉄で藤沢方面に三駅目の長谷駅に向かいます。

江ノ電の昼間は12分間隔です。

鎌倉駅発は、毎時、0分、12分、24分、36分、48分と決まっています

(7時~21時の時間帯で、それ以外は違います)

※追記:2023年3月から14分間隔に変更になります。

10時12分発の藤沢行きに乗車

【10時20分~】江ノ電の長谷駅、出発

散策を開始します。

先ずは江ノ電の長谷駅から散策を開始します。

長谷駅はJR鎌倉駅から歩いても20分ほどです。

今日は鎌倉駅から一度、江ノ電に乗り、長谷駅から散策を開始します。

湘南の藤沢・辻堂の「家づくり・家探し」で成功するハウスメーカー&工務店の選び方について

【10時30分~】高徳院・鎌倉の大仏様

(散策開始から10分)

湘南、鎌倉の長谷の大仏様
湘南、鎌倉の長谷の大仏様

鎌倉と言えば、その昔、初めて武士の世を作った鎌倉幕府を「鎌倉」の地域で開いたから地名として有名ですが、ほとんどの人は、鎌倉の大仏を思い浮かべるのではないでしょうか。

造立が開始されたのは、1252年というので、800年ほど前の鎌倉時代(建長4年)というから歴史があります。

関西の奈良の東大寺の大仏様と並んで、東は鎌倉の大仏様として、日本でも2番目の大きさを誇る大仏様です。

関東圏や東北地方の小学生や中学生の遠足や修学旅行のコースでも有名です。

名称:鎌倉大仏殿高徳院
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩15分
ご朱印:頂けます。

しかしながら、大仏様は元々は大きな大仏殿の建物の中にいらしたことはご存知でしょうか?

奈良の大仏殿と同じように、大仏様以上の建物があって、その中に、お座りになっていたのです。

ですが、台風や大津波に何度かあい、建物は倒壊し、今はその大仏様の周りに柱跡が残るばかりです。

現在の海岸線から大仏様までは、約500メートルほどですが、昔はもっと海岸線が近くにあったそうです。

実際に、海からは平坦な地形で大仏様までほぼ高低差ないです。

仮に5mや10m程度の大津波が来た際には、ひとたまりもないだろうと想像します。

これは湘南地域に全体に言えることです。

100年ほどまでの関東大震災やその前の大きな大地震の際にも何度も津波が襲ったとのことです。

決して忘れてはいけないことを痛切に思います。

それでも湘南に移住したいと思ったら

湘南で成功する「家探し」は世に出ていない「非公開物件」をどれだけ手間をかけずに効率的に早く、多くの物件情報を集める事ができるかです。

おススメは「湘南の家探し」サービスの利用です。こちらをどうぞ。

では、次に進みます。

【11時~】光則寺

(散策開始から40分)

大仏様から見て駅に戻るような位置で右手にあります。朱い山門が映える梅や桜が素晴らしい光則寺です。

こちらは、長谷地域という人気観光地にありながら、隠れた名所として知る人ぞ知るお庭や草木、池なども綺麗な寺院です。

梅や桜はもちろん新緑の季節や紫陽花、紅葉など、一年を通して見事に整備されたお庭も素晴らしいです。

境内の右手には石段があり、少し上った裏山には日蓮聖人の弟子の日朗上人を幽閉した土牢もあったりします。

名称:光則寺
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目9−7
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩10分
ご朱印:頂けます。

次に進みます。

【11時20分~】長谷寺

(散策開始から1時間)

長谷寺は、近年、大仏様より人気が高くなった気がするが、古くから大仏様より「長谷観音」の名で親しまれる由緒ある「海光山慈照院長谷寺」というお寺です。

開創は奈良時代の天平八年(736)とされ、聖武天皇の時代です。

本尊は十一面観世音菩薩像で、木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)の大きさです。

昨年(2021年)は造立1300年とされ、1年間を通して、特別に観音様(御本尊様)の大きな足先に直接手を触れることができました。

この、観音様とご縁を深めることのできる行為を「御足参り」と言いますが、例年は12月18日の「観音会」にのみ行われます。

昨年はちょうど、ご本尊造立1300年記念として、2021年の3月18日からは毎日実施していましたので体験しましたが、ぬくもりのある木肌は、観音さまのやさしさを感じたような気がしました。

皆様も機会があれば、12月18日にぜひご体験ください。

名称:鎌倉・長谷寺
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩5分
ご朱印:頂けます。

次に進みます。

【11時50分~】甘縄神明宮

(散策開始から1時間30分

参道から階段を上り、少し高い位置にある神明宮です。

祭神は天照大神で、鎌倉で一番古い神社といわれており長谷の鎮守とのことです。

祭壇からは海が見え、後ろは山を背にしていて空気がピリッとする気がするスポットです。

名称:甘縄神明宮
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1丁目12−1
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩5分
ご朱印:頂けます。(別の場所、神奈川県鎌倉市大町にある八雲神社)

次に進みます。海に向けて歩き、右手に

【12時5分~】収玄寺

(散策開始から1時間45分

境内は梅や桜はもちろんですが、お庭の手入れも行き届いており、季節の花木、野草が咲き、目を楽しませてくれる綺麗なお寺です。

名称:収玄寺
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目15−12 収玄寺
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩3分
ご朱印:頂けます。

長谷駅を背に、西方面に進みます。

【12時20分~】御霊神社

(散策開始から2時間

江ノ電の踏切を渡っすぐ脇に御霊神社の鳥居が立っています。

こちらは、​源頼朝の鎌倉入り以前からあった古い神社で、平安時代の武士・鎌倉景正を祀る古い神社です。

境内の中では写真撮影ができませんので、注意してください。

猫がたくさんいます。桜や大きなイチョウがあります。

紫陽花も有名です。江ノ電が通過する前後の写真を収める人も多くいます。

名称:御霊神社(鎌倉権五郎神社)
住所:〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下4−9
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩15分
ご朱印:頂けます。

さらに進みます。

【12時35分~】由比ガ浜のカフェエリア

(散策開始から2時間15分

極楽寺駅方面に向かい、進むとカフェエリアがあります。

古い古民家を改装してオシャレなパンケーキやベーグルなど、カフェやランチメニューが映えするお店ばかりです。

車では通れない小道です。土地勘がないと迷うこと間違いないので、気をつけてください。

お店は、テレビや映画の撮影でも度々登場する有名なスポットです。

ここでは少し紹介します。

お店名:なみまちベーグル
取り扱い:ベーグル

お店名:福日和カフェ
取り扱い:カフェ、喫茶店

お店名:café recette
取り扱い:パンスイーツ、専門カフェ、喫茶店

お店名:Café 坂の下
取り扱い:パンケーキが有名なカフェ、喫茶店

さて、元の通りに戻ります。

【13時20分】虚空蔵堂

(散策開始から3時間

黒と白の鮮やかな旗(のぼり)が目立ちます。

通り沿いにある階段を上ります。古いお寺です。

名称:虚空蔵堂
住所:〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下18−28
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩15分
ご朱印:頂けます。(成就院にて)

さらに進みます。左手に見えるのが、成就院です。

【13時30分~】成就院

(散策開始から3時間10分)

鎌倉エリアでは、ひと昔は、紫陽花寺と言えば、こちら成就院が有名でしたが

いまはほとんどありません。

参道の工事の際に、その紫陽花を寄付したとのことですが、

工事完了後の現在は、紫陽花の代わりに萩を植えるとのことです。

紫陽花の季節には、参道から由比ガ浜の海が綺麗に見えたころが懐かしいですが

萩が綺麗に咲く時期には再度、訪問したいと思います。

名称:成就院
住所:〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目1−5
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩20分、極楽寺駅から10分
ご朱印:頂けます。

次に進みます。

【13時50分~】極楽寺

(散策開始から3時間半)

江ノ電の極楽寺駅からも見える距離にある極楽寺です。

徒歩ではぐるっと駅を出てから反対側に回るので5分程度です。

山門には大きな扉があり、扉をくぐると長い参道が続きます。

その奥に本堂があります。参道は桜の街道です。春がオススメです。

名称:極楽寺
住所:〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6−7
アクセス:江ノ島電鉄、長谷駅から徒歩30分、極楽寺駅から5分
ご朱印:頂けます。

盛華園(チキンライスが有名

中華の名店である盛華園でチキンライスを紹介します。

ランチもやっていますので、時間が合えばぜひおすすめしたい中華のお店です。

カウンターとテーブル席が一つで、全部で8席程度のお店だが

いつもとても込み合っている地元の方にも大人気のお店です。

こちらではラーメンやチャーハンなど、本格的な町中華が味わえるが

おすすめはチキンライスです。昔ながらのホッとする、ざ・中華を堪能できます。

住所:〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺2丁目2−5

江ノ電、極楽寺駅、14時半ごろ、解散

「鎌倉・長谷エリアを巡る散策コース」の感想

今日は、湘南の鎌倉の長谷地域を中心の散策コースでしたが、いかがでしたか?

大仏様は変わらず黙っており、世の中を憂いているように見えるし

長谷や極楽寺の景色はいつも変わらず素晴らしい。

鎌倉に遊びにくると、鶴岡八幡宮と長谷の大仏様が一つのセットで

その後、江ノ電にのって七里ガ浜の有名な踏切か江の島で終わりというコースは古いです。

湘南・藤沢・鎌倉・江の島は、1日では収まることのない見所が一杯の散策コースです。

何度でも行きたいと思う散策コースを紹介します。

「鎌倉・長谷エリアを半日で巡る散策コース」まとめ(2023年1月現在)

  • 歩いた距離:約5410歩、約4328m
  • おにぎり:1.3個分
  • カロリー: 205kcal
  • 寄り道なしの時間:1時間30分程度
  • ゆっくりと散策時間:3時間半程度
  • レベル:初級者向け
  • アップダウン:ほとんで坂なし
  • 開始駅:江ノ島電鉄、長谷駅
  • 終点駅:江ノ島電鉄、極楽寺駅
  • 寺社仏閣:高徳院、光則寺、甘縄神明宮、長谷寺、収玄寺、御霊神社、成就院、極楽寺

湘南に移住したい

湘南に移住の成功の秘訣はこちらで詳しく書きました。

タイトルとURLをコピーしました