冬の北鎌倉の日帰り旅行、おススメの散策コースの紹介、見どころ満載で大満足!

北鎌倉、冬の建長寺の総門湘南ライフを満喫する
北鎌倉、冬の建長寺の総門
この記事は約8分で読めます。
※当ブログはPR広告を利用、案内しています
※当ブログはPR広告を利用、案内しています

北鎌倉や鎌倉駅周辺は紅葉が終わり

正月までの12月の季節が一年間で一番、落ち着いている時期。

JR横須賀線の北鎌倉駅から出発して、鎌倉駅までの5時間ほど(昼食あり)ほどの散歩を紹介します。

この記事のポイント!

以下のような人におすすめ!

  • 鎌倉の有名な寺社は回ったけど、さらに深く鎌倉を散策したい
  • 半日(5時間ほど)かけてゆっくりと散歩、散策したい
  • ご朱印をたくさん頂きたい
  • 庭や寺院、花や木の写真を撮りたい

北鎌倉駅から鎌倉駅まで散歩(モデル)コース

今日の散歩コースの全行程、アクセス、行き方のマップです。

北鎌倉駅から寺社仏閣を巡る散歩コース - Google マイマップ
北鎌倉駅から、円覚寺、東慶寺、浄智寺、明月院、建長寺、亀ケ谷坂切通し、海蔵寺、浄光明寺、寿福寺を通り、鎌倉駅までの散歩コースです

出発はJR北鎌倉駅

JR横須賀線の北鎌倉駅から出発します。東京駅や新宿駅からおよそ1時間程度で到着します。

ですが、直通の電車の間隔はおよそ30分に1本程度です。

駅の出口は東京を背にして進行方向(鎌倉駅方面)の一番先頭の出口がおススメです。

【10時】北鎌倉駅を出発します。

こちらで、まずは駅のトイレを利用しておきましょう。

駅に紙の無料のパンフレットやお得なキャンペーンの「お知らせ」もあるので、必ずチェックしましょう。

【10時5分~】円覚寺

まずは、駅を出てすぐに左手に大きな入り口の総門と階段が見えます。

円覚寺です。円覚寺は、鎌倉五山第二位の格式が高いお寺です。

鎌倉時代後半の1282年(弘安5年)、執権の北条時宗が招いた無学祖元禅師様により開山されました。

境内は奥に続く、とても広く見所がいっぱいの素敵なとても落ち着くお寺です。

ゆっくりと散歩したら1時間は必要です。御朱印は何か所で頂けます。

名称:臨済宗大本山 円覚寺
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409
アクセス:北鎌倉駅から徒歩1分
ご朱印:頂けます。

次に進みます。

円覚寺を背に横須賀線の線路を渡ります。

大きな道路(北鎌倉駅から鎌倉駅の県道)にぶつかるので北鎌倉駅を背に左手に進みます。

【10時40分~】東慶寺

東慶寺は、その昔、女人救済のお寺として有名で、その名も縁切り寺(駆け込み寺)と呼ばれていたそうです。

小さな山門をくぐり、奥に細長い谷戸(鎌倉独特の地形)に境内が広がり、本堂や奥には多くのお墓があります。初春の頃、梅がとても綺麗に咲きます。

名称:東慶寺
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367
アクセス:北鎌倉駅から徒歩5分ほど
ご朱印:頂けます。

大きな道に戻ります。道なりに50mほど進むと次に浄智寺です。

湘南で成功する「家探し」は世に出ていない「非公開物件」をどれだけ手間をかけずに効率的に早く、多くの物件情報を集める事ができるかです。

おススメは「湘南の家探し」サービスの利用です。こちらをどうぞ

【11時~】浄智寺

浄智寺は、鎌倉の13沸霊場巡拝の六番札所でもあります。

鎌倉五山第四位でもあります。入り口の山門や鐘楼門は立派で風情があります。

本堂には、木像三世仏坐像(阿弥陀・釈迦・弥勒)の各如来がおなりになり、それぞれ「過去・現在・未来」を象徴するといわれています。

ぐるっと境内をまわった、奥には鎌倉七福神めぐりの一つ「布袋尊」様もおられます。

書院では御朱印を頂けます。

名称:臨済宗円覚寺派 浄智寺
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
アクセス:北鎌倉駅から徒歩10分ほど
ご朱印:頂けます。

大きな道路に戻ります。鎌倉駅訪問に進みます。

線路を割り、すぐに鋭角に左手に戻る感じで進みます。

右手に入る小道がありますので、川沿いに100mほど進むと明月院です。

【11時30分~】明月院

紫陽花が有名なお寺で6月の梅雨頃は大人気のお寺です。

あまりにも人が多く、入場制限があったりします。

梅雨時期は、朝一番か夕方遅く、閉館時間あたりがおススメです。

円窓(まるまど)が有名ですが、紫陽花、以外にも梅や桜、花菖蒲、紅葉も綺麗で素晴らしいです。

ご朱印も頂けます。

北鎌倉の明月院の丸窓
北鎌倉の明月院の丸窓
名称:福源山 明月院
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189
アクセス:北鎌倉駅から徒歩15分程度
ご朱印:頂けます。

ここまで開始から3時間ほど必要です。昼食をとります。

【12時~】点心庵さん

おススメは、建長寺の入り口の駐車場の奥側(横側)にある点心庵さんがおすすめです。

建長寺に隣接するだけあり、「けんちん汁」発祥と言われている建長寺から秘伝のレシピを元に作っているという「お汁」は絶品です。

ランチ御膳もあるので、ゆっくりと散歩の休憩をしましょう。

午後からは建長寺から行きたいと思います。

【13時~】建長寺(午後の開始です)

鎌倉五山第一の格式が高い禅寺です。臨済宗の建長寺派の大本山。

総門から三門、仏殿、法堂など、多くの国の重要文化財が並び、庭園や池もあります。

奥の道を進むと、鎌倉在住の「バカの壁」の著者で昆虫好きの解剖学者の養老孟司(ようろうたけし)先生が発案し、隈研吾さんが設計した虫塚があります。

さらに奥に進むと勝上獄展望台から続く天園ハイキングコースがあり瑞泉寺まで行くことができます。

展望台からは相模湾が一望できますし、天気次第で富士山も拝めます。ご朱印も頂けます。

名称:巨福山 建長興国禅寺
住所:〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8
アクセス:北鎌倉駅から徒歩20分ほど
ご朱印:頂けます。

【13時45分~】円応寺

円応寺は、閻魔大王を本尊としいるお寺ですが、2022年1月現在、境内は工事中で入ることができませんでした。

名称:円応寺
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1543
アクセス:北鎌倉駅から徒歩25分ほど

元の道路に戻り、北鎌倉駅に戻るように下ると、左手に長寿寺の脇の道を入る。

【14時5分~】亀ケ谷坂切通し

この細い坂道は、有名な鎌倉に七つある切通しの一つでもある「亀ケ谷坂切通し」です。

切通しとは、山を人口的に掘削し人馬の交通が行える様にした道で、高い防御力があるとされているとのこと。

鎌倉幕府を開いた源頼朝や北条義時(鎌倉殿の13人の主人公)も鎌倉入りした時にも

おそらくこの道を通って鎌倉へ入ったと思うとなんだか感慨深い。国の指定史跡にもなっています。

住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷3丁目
アクセス:北鎌倉駅から徒歩20分ほど

切通しを5分ほど登ると、すぐに下り坂となり、突き当りを右手に曲がります。

道を進み、突き当りに、海蔵寺があります。

【13時半~】海蔵寺

奥に池があり、十六の井もあり、とても綺麗なお寺です。

季節により梅や萩、花だけでなく庭園も素敵なお寺です。基本的に入館料(井戸の観覧は有料)はなく、参拝ができます。

ご朱印も頂けます。ご朱印を頂いた後に、何が書いてあるか

ちゃんと説明をして頂けたときは感動しました。再度、季節を変えて訪問したいお寺です。

名称:扇谷山 海蔵寺
住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目18−8
アクセス:北鎌倉駅から30分、鎌倉駅から35分
ご朱印:頂けます。

元の道路に戻り、坂を下ること10分ほどで、左手に曲がります。浄光明寺です

【14時~】浄光明寺

菊のご紋の萩が有名なお寺。晴天時に参拝ができる本尊阿弥陀三尊像は貴重な文化財です

。梅も桜も立派です。

仏殿の裏側に奥頂上まで登れる階段を5分ほど、進むと展望台があり、海が一望ができます。

ご朱印も頂けます。

名称:泉谷山 浄光明寺
住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷2丁目12−1
アクセス:北鎌倉駅から35分、鎌倉駅から30分
ご朱印:頂けます。
 

JR鎌倉駅に向かう横須賀線の線路をくぐり、反対側に進み左に曲がると右側に寿福寺が見えます。

【14時半~】寿福寺

鎌倉五山第三位の寺院。山門から石畳の参道が中門まで続いており、とても厳かな雰囲気。

中門の手前まで拝観できますが、ご朱印は頂けません。

左手に続く小道があり、そのまま進むと、源氏山公園まで行けます。

名称:亀谷山寿福金剛禅寺
住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目17−7 寿福寺
アクセス:鎌倉駅から15分

道路に戻り、鎌倉駅に向かいます。到着しました。

ここまで朝10時に北鎌倉駅から出発し鎌倉駅まで15時でゆっくり5時間ほどかかりました。

大満足の散歩コースです。ぜひおすすめをします。

「北鎌倉、散歩・散策コース」のまとめ(2022年2月現在)

今日は、北鎌倉駅から鎌倉駅までの散歩・散策コースを紹介しました。

冬は人もまばらで、ゆっくりと散歩や散策を楽しむことができる季節です。

ぜひおススメしたいコースです。

  • 歩いた距離:8000歩、約6km
  • おにぎり:1.8個分
  • カロリー:289kcal
  • 寄り道なしの時間:2時間程度
  • ゆっくりと散歩時間:5時間程度(ランチ時間、込み)
  • レベル:上級者向け
  • アップダウン:坂が多い
  • 開始駅:JR北鎌倉駅(横須賀線)
  • 終点駅:JR鎌倉駅(横須賀線)
  • 寺社仏閣:円覚寺、東慶寺、浄智寺、明月院、建長寺、円応寺、亀ヶ谷切通し、海蔵寺、浄光明寺、寿福寺

湘南に移住したいと思ったら

湘南に移住する成功の秘訣は「非公開物件」をゲットする方法

タイトルとURLをコピーしました