湘南が好きで移住するも新築は理想から遠く、非公開物件の古家付きの土地を購入して
リノベした「憧れの湘南移住に失敗しないために」ブログのジョウです。
人気マンション「プレミスト湘南辻堂」に関する情報を調査しました。
満足点から後悔ポイントまで、購入前に知っておきたい情報をまとめました。
プレミスト湘南辻堂とは?
「プレミスト湘南辻堂」は、大和ハウス工業が分譲したファミリー向けマンション。
辻堂駅北口から徒歩圏に位置し、テラスモール湘南や湘南モールフィルなど大型商業施設が身近に揃っています。
湘南らしい海風と緑を感じる環境でありながら、東京方面への通勤アクセスも確保できる立地が魅力です。
実際に住んだ人のリアルな声(良かった点)
辻堂駅からのアクセスと周辺環境
辻堂駅までは徒歩10?15分程度で、平坦な道が多く通勤・通学しやすい。
駅前に「テラスモール湘南」があり、買い物・映画・外食が一度に済む。
共用施設と管理体制
エントランスやロビーがホテルライクで高級感がある。
コンシェルジュサービスや宅配ボックスなど共用設備が充実。
管理人常駐で防犯面も安心。
湘南らしい開放感のある住環境
南向き住戸が多く、日当たりと風通しが良い。
海や富士山を望める高層階もあり、景観を楽しめる。
後悔ポイントと注意点
駅からの距離と交通利便性
徒歩15分は夏の暑い日や雨の日はやや不便。
辻堂駅から東京駅までは約1時間かかり、都内通勤だとやや時間が長い。
騒音・周辺環境の変化
周辺に新しい商業施設や住宅開発が進み、以前より交通量や人の往来が増えている。
夏場は海水浴客やイベントによる混雑も。
修繕積立金と管理費の高さ
共用施設が充実している分、管理費が高め(月2万円から3万円台、広さによる)
将来の大規模修繕時には負担増の可能性もある。
プレミスト湘南辻堂はどんな人に向いているか
- 海や自然を身近に感じながら都市生活も享受したいファミリー層
- 車や自転車を多く使うライフスタイルの人
- 共用施設やセキュリティを重視する人
逆に、駅近の利便性を最優先する人や、管理費を抑えたい人にはやや不向きです。
湘南の物件を検討する場合の価格相場と探し方
2025年時点の中古の戸建て物件の相場は、70平米台で5,000万円台から6,500万円台が目安。
立地や階数、方角によって価格差が大きく、高層階・南向きはプレミアがつきやすいです。
中古を探す際は、ネット公開前の非公開物件情報を押さえることが重要。
登録制サイトや地元不動産会社との直接コンタクトで、条件の良い部屋に早く出会える可能性が高まります。
今日のブログのまとめ
プレミスト湘南辻堂は、湘南の魅力と都市の利便性を両立できる人気マンションです。
ただし駅距離や管理費の高さなどデメリットもあるため、購入前に必ず現地見学と周辺環境のチェックを行いましょう。